介護士がとても不足している

バブルの時代に比べると、当然、時代は不景気となっているが、それでも最悪というほどではない。しかし、景気が良いというわけではないので、色々な産業でも給料が良いところもあれば、そうではないところもある。

さて、介護士の現場はどうかというと、介護の仕事はとても大変な仕事であることに間違いはない。それなのにお給料の面でみると一般的なその他の産業に比べると相当平均賃金が低くなっているのだ。当然、これでは介護士になって頑張っていきたいという人は育たないので悪循環になっているのである。介護士はとても重労働だが、賃金がとても良いので頑張っていけるという風になれば、人材不足も解消されていくが、現状の流れでは賃金部分の問題が解決しない限りは難しいだろう。

高齢化社会に突入しているわけで、この流れはこれからさらに加速していくのは間違いない。しかも、介護士の人材不足は関東圏に集中していることから、人口がそれなりに多い地域で介護士が不足しているのだ。
この現象を改善するためには、介護される側の人数を減らすことはできないので、介護士を増やすしかないだろう。介護士を目指す人を増やすことが大切であり、介護士として魅力ある職場環境や賃金体系が求められる。介護施設だけでどうにでもなる問題ではなく、国として取り組んでいかなくてはならないものだ。もっと介護士を目指す人が増えて、介護士として働く人が充実した生活が送れるようになれば、たとえこの先高齢化社会が進んでも介護士不足は起こらないのだ。